気の済むまで高田裕三作品の絵を描きまくる企画。
つっても、3×3とトリツキ君としずめと万猫(誕生篇)くらいしか買ってなかったんですが…。

しかも3×3は途中で買うの止めて終盤よく知らない…んですが…(小声)
依子が出てきたあたりまでは読んでた気がすゆ(´・ω・`)
もうカーリーがどうとかあたりはさっぱりです。


高田裕三氏が僕のパイオニアだったんですね。
いまだに自分の絵癖に高田臭さが残ってたり、やたら血が多かったりするのはそのせいです。
三つ子の魂百までとはよく言ったもんだ。

そんなこんなで。
自己満足劇場 はーじまーるよー(´・ω・`)







01/02


そんなこんなでとうとう出してしまいました、



綾小路・ハーン・セツ15歳本。
誰得?って言われたらもう俺得としか…('A`)

それにしても、えらい年数同人やってます(本作り出したのはだいぶ後ですが)が、
高田作品で本作ったのはこれが初めてだなぁ。ペーパーで描いたのも↓のしずめが初めてだったし。

個人的には本編よりおまけ漫画のが気にいってたりしますw


今は入稿終わってむっはむっは息巻いておりますが、
完成品を見たら、鬱になって言い訳コーナーとかいっぱい書きそうだ…。




『九十九眠るしずめ』

2009年夏のペーパー表紙に描いたものです。
トーン使うのが超久々だったんですが、楽しく描けてすごく嬉しかった一品。
…清女ちゃんが描けて嬉しかったというのもあるんですがねw



 

ハロウィン企画にあわせてちゃちゃっと描いたものなんですが、評判よくてあなうれし。
パイはハロウィンとかクリスマスとか大好きそうだw





拘束具付きのトラゲンさんってかっこよくね?
目付きが明らかにおかしいし。寝不足のせいかちょっと老け気味というかやつれてるのもかっこよくね?





しずめ買ったよー\(^o^)/
いい意味で相変わらずだなー。

久し振りに線画をPCで描いたら妙に雰囲気変わってしまった…。
元原画 。←いつも秒で捨ててしまっているけどたまたま残ってたw 




綾小路と依子。
依子がウロ覚えすぎてすいませんorz
ぱんつ丸出しでもエロくない、っていうのイイなぁ。そういうのが好きなんです。お色気ももちろん好きですがw




古本屋でラートリー篇まで読みましたぞ〜。
読んでなかった分も忘れてた分も補完出来てすっきりすっきり。
パイの思念体でどうとか、というのがご都合主義ぽくてちょっと('A`)ってなったよ…